Archives par étiquette : 京都

bento chikuwa-asperge et pousse de soja en salade. Kyoto sous la neige*ちくわアスパラ弁当、もやしの梅干し和え。雪化粧の京都

201101chikuwabento
ちくわは本当にお弁当作りに便利です。このレシピは色もおしゃれで食感も好きです。簡単なのもいいです*日本語のレシピは後で↓
Vous commencez maintenant à connaître le chikuwa. Ce rouleau de chair de poisson (surimi en japonais) cuit. Plus de détail est accessible sur cet article.

Ici, j’ai juste enfoncé l’asperge dans le chikuwa avant de les couper en 3 et faire sauter avec la sauce soja+huile de sésame+sucre. Un peu comme cette recette de bento. En fait, exactement pareil côté assaisonnement.

Recette!

  • 2 chikuwa
  • 2 asperges fins
  • 1cs sauce soja
  • 1cs mirin ou saké+ 1cc sucre
  • 1, 2 gouttes d’huile de sésame
  1. Laver les asperges, casser le bas. Enforcer dans le chikuwa.
  2. Couper en 3. Dans une poêle, mettre l’huile de sésame, mettre le chikuwa. Mélanger les autres ingrédients et verser dans la poêle.
  3. Surveiller le feu pour ne pas que tout grille. Quand tout est bien doré, c’est prêt. Saupoudrer de sésame au choix.

J’aime beaucoup la couleur et la texture quand on la mange.
Avec ceci, il y avait des pousses de soja marinées dans le uméboshi. On l’appelle en France, prune salée. Elle est rouge, fripée et très acide. C’est un aliment traditionnel très réputé pour ses qualités nutritionnelles. Une définition wiki est disponible. Cependant, il y a une faute. Dans la fabrication traditionnelle, il faut laisser sécher au soleil quelques jours en plein soleil de mois d’août avant la macération finale. Ca finit de tuer toutes les bactéries.

C’est donc très salé et acide mais utilisée à faible dose, elle apporte une fraîcheur agréable et typiquement japonaise.

Donc j’ai laisse ces pousses de soja dans un sac plastique avec 2 morceaux de prunes décortiquées. Et le lendemain matin, les pousses avaient recraché toute l’eau. Mélanger ensuite à un peu de dashi et sésame, pour en faire une petite salade bien équilibrée!
Et pour finir, un kiwi.

C’est important que la nourriture mise dans un bento ne crache pas d’eau pendant la journée. Pas trop de jus.

Bon appétit!

一人分レシピ

  • ちくわ 2本
  • アスパラ 2本
  • 醤油 大1
  • みりん 大1
  • ごま油 数滴
  1. アスパラをさっと洗い根っこを折る。ちくわに突っ込む。
  2. 3つに切る。フライパンにごま油を入れ炒める。他のタレを混ぜてフライパンの中に入れる。
  3. 焦がさないように火を調整し、黄金色になるまで炒める。最後に白ごまを振りかけるといいかも。

もやしは前夜実を刻んだ梅干しと一緒に合わせておきました。後ダシと。朝はちょうどいい具合に水も出て塩と酸味でサッパリな箸休めができていました。マヨネーズを使わない和え物を試作中です。


C’est un petit peu vieux maintenant, mais le 2 janvier, j’ai pris le premier train pour Kyoto (pas vraiment le 1er mais à 7h j’étais déjà dans le train). Je suis partie de chez ma mère, près de Kobé.

Pourquoi? Parce qu’il avait beaucoup neigé la nuit de 31 au 1er à Kyoto. Et je voulais absolument revoir le Pavillon d’Or, Kinkaku-ji sous la neige. Je l’avais admiré en 2005. Ce jour là, on était, mon frère et moi, chez ma mère et il a commencé à neigé. Bien même. Alors, on a couru à Kyoto.
La neige avait cessé le matin du 2 mais j’ai quand même pris le train en priant pour qu’il y ait toujours la neige. J’ai manqué le 1er lever du soleil (très important pour les japonais) mais j’avais droit au 2e.

J’ai eu 45min de train, puis j’ai pris 30min de bus pour y arriver. Et la neige était toujours là. Le Pavillon avait ouvert que depuis 10min.
本当に素敵でした。このように素敵な物を見た後、この一年悪い訳がない!と確信しました。何の根拠もありませんが。


Un aller-retour rapide très agréable!

Ah, et souvent, dans des sanctuaires, on tire les bonnes paroles. Et cela particulièrement le jour de l’an. Souvent il y a 6 à 8 catégories. La moitié mauvais et l’autre bien. A des degrés variables. Et quand la parole ne convient pas, on attache le papier aux branches faites pour (ne pas attacher aux autres pauvres arbres) et on laisse le papier, et le mauvais sort avec. J’ai aussi tiré la mienne. C’était encore très bien. J’espère qu’elle dit vraie 🙂

Et comme à chaque passage près de Ginkakuji, me voilà chez OMEN, un restaurant de UDON que j’aime beaucoup.
冷えた体を温めるべく銀閣寺近くにあるうどん屋さん、おめんへ早めのお昼ご飯。こちらは11時にオープンするなり満席になるんですね。私はここのうどんの食感が好きで今回は2回目です。

une photo d'il y a 5 ans*5年前の写真、懐かしい…

une photo d’il y a 5 ans*5年前の写真、懐かしい…

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

フランス風日本旅行(7)京都で終わりです。

R0013834

2週間の旅行記も終わりです。

毎回京都を訪れるときは知り合いのお宅でお世話になっています。南禅寺の近くなのでとても便利です。いつもありがとうございます。m(_ _)m

この日はこの知り合いの方達と一緒に過ごしました。まず伏見稲荷に連れて行ってもらい、その後湯豆腐を食べに行きました。

こちらの鳥居、20万から160万するのですね。崩れそうな物から新品のまで裏の名前を度々読みながら一生懸命登ります。暑かった…(汗

トップの写真は10〜15cmほどの稲荷さん達。可愛いですね ♪

R0013776
鳥居が続きます

R0013787

R0013805

R0013812
よいしょ、よいしょ!

南禅寺に戻り順正でお昼を頂きます。 毎回連れて行ってもらっています。 ここはお庭が素敵です。
内装とお料理はこちらから↓ 🙂

R0013839
前菜とお造り

R0013843
田楽

R0013847
そして湯豆腐です。筒の中には炭が入っています。こちらが一番いい方法らしいです。

R0013852
季節の野菜

R0013858
さっくさくで美味しかったあ

R0013869
2人ならこちらのお部屋がお勧めだそうです。

R0013872
お入り口でございます。笑

この日は五山送り火の日でした。 2年前は銀閣寺の裏のお山で火が灯るのを見ることができたのですが、もうできないみたい。残念です。 (そのときの写真は こちらのフランス語の記事で見れます)。

下からだとー>

RIMG0247
「大」と「法」しか見れませんでした。

R0013924
金閣寺。今日もキンキンキラキラと輝いていました。☆

R0013940
竜安寺と15個石があるけど15個見えない庭園。

R0014005
嵐山の竹林。偶然ココに来ると幸せになります。

R0014023

R0014037
桂川

R0014073
陽が暮れます。

R0014092

夏は毎晩鵜飼を見れます。興味がある方は三脚をお持ちになってください。いい写真撮れると思います。

駆け足の旅行は終わりました。とにかく暑かったです。もう当分夏の京都はいいかな…今年も秋に行きたい。あ、冬も。一回雪の京都を訪れたことがあるんですが素晴らしかったです。

さて、これで料理ブログに戻ります*

ランキングが良くなると気分もHAPPY~! になるので、応援お願いしますね!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

フランス風日本旅行(6)広島と京都パート1

R0013550

あぁぁ!!! 旅行記のアップロードとっても遅れています。もう一ヶ月半も経ってるし…

引っ越したんですね。大きな家に。ネットはないし、散らかっていて… でもまた料理写真撮りだしました!広くなったので撮り方色々できるようになりました。どんな写真できるか、楽しみです!

広島に戻ると… 時間がなくて広島自体はあんまり観光できずまだ潮が満ちている間に宮島へ移動しました。(朝早くとお昼ですね。)

とりあえず写真でご覧ください。

R0013555
記念碑

R0013553
私は千羽鶴造ったことないんですよね。鶴は折れますが。

R0013560
この日は花火の日だったのですごい人でした。はー

R0013570
もう潮が引いて来ました。

R0013577

結構停電になるみたいですね。懐中電灯の明かりで注文。

R0013597
冷たくて本当に気持ちよかったです。

R0013601
いつか真っ赤なときに来たい!

R0013660
次の日は京都。三十三間堂
私は京都ではココが一番好きかも。千手観音さんが1000人もいるんですよ!

R0013669
氷でできた花瓶に生けてありました。

R0013675
清水寺

R0013678
ゆっくり陽がくれて行きます。

R0013693
ちょっとカメラいじればそれらしい写真撮れますよね〜^^

R0013709
清水寺の前の道

R0013746
八坂神社

RIMG0122
仲良くお参り

R0013764
舞子さんに会えるかな?と思ったけど残念ながら会えず。

京都初日でした。次は伏見稲荷神社、上まで行って参りました!


ランキングが良くなると気分もHAPPY〜! になるので、応援お願いしますね!
にほんブログ村 旅行ブログへ

パリジャンの日本旅行〜東京、秋田編〜

IMG_1133

京都からパリジャン2人の旅は続きます。
ちょうど8月16日、大文字送り。知り合いの案内で銀閣寺の裏の山に登り京都を一望できるところから次々字が現れるのを見ることができました。

IMG_1231

でも現場は山火事に近い状態。ホース用のポンプはすごくうるさいし、火の粉が飛んで来て熱いし、煙いし… でも火がすごく近くにあり迫力があっておもしろかったです。

火の次は水:東京の富岡八幡宮祭りに翌日向かいました。御神輿に水をかけるのですがみんな消防用のホースで水をかけていました。

IMG_1321

IMG_1325
皆さん、寒いのにごくろうさまです!

そして東京と言えば…もんじゃ焼き?近くだったので月島の辺りで。もんじゃ屋さんだらけですね。びっくりしました。

IMG_1332
まず上から鉄板にのせて行き、キャベツを刻んで…

IMG_1333
ヘラでいただきます。

IMG_1565
築地で。やっぱり迫力ありますよね。

IMG_1616
次の到着地:秋田。白神山のふもとで。やっぱりご飯がおいしい^^

kiritanpo
ちょっと早いけどキリタンポ。

IMG_1675
海鳥山のふもとでは岩牡蠣を。これはまだそんな大きくないらしい。

IMG_1719
湯沢の温泉旅館での晩ご飯。栄養満点ですね。

IMG_1731
田沢湖で。お天気が悪いので水の色が青くなくて残念…

IMG_1765
夜の大曲花火大会も雨のなか…? 降ったり、やんだりでした。

IMG_1832
たーまやー!!

もう旅行も後1週間。この後も東京、広島と行きました…

click! でランキングがあがります。応援お願いします〜!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

パリジャン達の日本旅行

フランス人の男友達と1ヶ月の日本旅行です。私はそのまま日本に数年残る予定ですが…

JRのJapan Rail Passをパリで購入したので3週間電車乗りまくりです。
大阪から始めて、福岡、長崎、京都、東京、秋田… 

とりあえず食いしん坊の二人で今回もグルメな旅になりました。

IMG_0068

やはり喜ぶのはパリでも有名な『sushi』。にせものがたくさん出回っているので日本の本当のお寿司を食べてもらいたかったです。まーこれは居酒屋のお寿司ですが…^^;

神戸牛を食べたいと言う彼。母が連れていってくれたこのステーキハウス。とてもおしゃれでした。

IMG_0112
前菜に、海鮮のカルパッチョ風

IMG_0113
牛刺?

IMG_0243
これは食べれないけど^^ かわいい☆ 海遊館で。

IMG_0276
この日はとても不思議な光の中で夜が訪れたな…

IMG_0295
大阪の新世界では串カツを

IMG_0702
博多で。この店には行きませんでしたが…

IMG_0769
やはり博多はラーメン。豚骨味でおいしい♪

IMG_0743
この海鮮丼はお魚が味噌に絡まっていて美味しかった。

strawberry rare cheese cake parfait
Canal City の中のSweet Museum。イチゴレアチーズパフェ

IMG_0837
〜長崎〜

IMG_0924
中華街で晩ご飯…と思ったのに夜はほとんど閉まっていて…がっかり↓

IMG_0955
鴨川では納涼床を設けている飲食店。先斗町で。

IMG_0940
入り口はこんな感じ。でも高級そうで行けなかった…

IMG_0983
奇麗な夜でした^^

IMG_1037
京都では暑い中お寺巡りをしました。

IMG_1069
とてもすごい人…  汗 清水寺で。

IMG_1088
何回行っても好きな三十三間堂。中で写真が撮れないのが本当に残念…

IMG_1103
東寺もよかったよー^^ 

この日は南禅寺にある豆腐のお店に呼ばれていました。

IMG_1105
ごま豆腐

IMG_1106
夏野菜と湯葉の煮付け。奇麗…

fleur d'or et le saké
金箔の入ったお酒で

IMG_1114
真ん中に炭を入れることによって熱くなりすぎなくすが入りにくくなるんだって

長くなっていまいましたね… すみません。

なので、続きは次に… ^^;

まだ京都からになると思います。

それでは

ブログランキング参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ