4ヶ月の研修も終わりやっと休みになりました。
1ヶ月半はパリで過ごし8月15日にシルクロードへ出発です。旅行先では失礼ですがフランス語で書かせてもらいます。でも写真いっぱい載せる予定なのでよろしく^^
カフェで夏に似合う飲み物。シロップの炭酸水割り
これはパリのすぐ郊外にある一番新しい『凱旋門』の上からのパリの景色。エッフェルタワー、凱旋門などみんな見つけれるかな??
コチラのランキングに参加しています。応援お願いします!**

もうすぐ夏休みです。私は研修中でまだ1週間お仕事。
この日は先輩の卒業プロジェクトの審査。審査員6人(先生と呼ばれたデザイン関係のプロ)とプロジェクトのパートナーと興味ある友達、後輩などの前でこの1年かけて勉強,開発したプロジェクトを紹介。その後点数が出て、卒業できるか分かるんだ。
先生達が話し合ってる間に先輩を聞きに来たみんなで校庭でピクニックの準備。お昼からワイン、赤とロゼにビール。フランスパンとチーズにハムなど。
パリでの有名なある市場では、女の子ばっかりの太鼓のグループが賑やかに演奏していました。
私も髪切り、染めました。8月15日に旅行出発決まりました。
月曜日5月に提出した論文を審査員の前でプレゼンテーション。それで学校の方はおしまいです。4年生卒業できるでしょうか?ま、いけると思うけどね。
IMG_1151.JPG
Originally uploaded by shok.
今日はパリで1番大きい中華スーパーに行って来ました。そこでこっちの人が日本の物と思っている絶対日本にないものを紹介しようと思います。韓国や中国行った事ある人はいくつかの商品みたことあるかも?
まずはお米。日本米はこっちでは『寿司用』のお米と思われて。よく店にお米買いにくる人:「寿司用のお米ありますか?」と聞くんですよ。普段食べてるお米でお寿司つくるんですよ...と教えますが。
焼き鳥のたれ。こっちで人気あるんですよ。みんなこのままご飯にかけて食べるの。偽の日本食店では醤油の横にこのたれがおいてあってみんな「ご飯にかける甘いたれ」で知られてるのは、どうもね...
寿司酢もみんな大好きです。アメリカからキッコーマンの商品が沢山入って来ます。
ラーメンも沢山ありますよー!
こんなんもらったらどうです?
魚の新鮮さもどうか…
中華街はこのドリアンの匂いが強くて。目をつぶっていてもこの匂いで中華街に入ったのが分かります。
でもここは食品が安くてよく買い物に行きます。電車やバス、路上電車などとても便利になり、これからどうこの地区が変わって行くのかな?
やはり予想通りの結果になりました。8時に結果が出た後すぐに(30秒ぐらい後)Bastille広場へと向かいました。昔から左派の集まりの場所でBastille Republicはどのデモでも通過する広場。
最初は参加者より自衛隊の方が数多かったものの
時間が経つにしれて人が増えて来て
少しずつ過激になって来ます。すると自衛隊は催涙ガスをいくつもいくつも放つんです。
遠くから見ると『たまやー』ッて感じですが、どこから来るのか分からないので結構怖いです。一発の弾が空中で4つに別れて降ってくるのです。そして発火してガスが散る仕組みです。花火が降って来る感じです。足下で爆発すると数分立てなるらしいですから。1回頭の上を通過した時はびっくりしました。催ガスはいくら慣れてても辛いです。のど、鼻、目とヒリヒリ痛み涙ぼろぼろ、咳止まらなくなります。
催涙ガスですっかり曇ってしまいました。皆マフラーなどで口を塞いで避難です。
あとは一部の人が燃やす、壊す、盗む...こう毎回終わるのは残念です。
IMG_0945.JPG
Originally uploaded by shok.もうどうにもなりません。とりあえず、自分のできる事をやって...12時時点はすでに34%のフランス人が投票したらしい。海外や占領地(いろんな島)では時差の問題があり昨日から投票してるらしい。ああ、いやだな...胸が重いわ!
もしあいつが勝ったら私みたいな移民や芸術関係の人はこうなるんだ...
なんてね。でもどうもそう考えてしまう私がいるんだよね...